gonihongo.com > JSL: Utilization Answer Keys > Lesson 23

Utilization: Lesson 23

1)お帰りですか。

2)お出かけですか。

3)日本語を勉強するために、この大学に来ました。

4)コンサルタントの田中さんのお嬢さんは、医者になるためにアメリカで勉強しているそうですよ。

5)母のためのお土産に、京都でこの小さい箱を買ったのよ。

6)昨日は、病気のためにゼミに出ませんでした。すみません。

7)披露宴(ひろうえん)に着て行くための服を買いたいんだけど、どんなのがいいと思う?

8)風邪をひいているし頭も痛いから、今日は早めに帰ろうと思います。

9)冬はすごく寒かったし、夏はひどく暑かったし、実はむしろ嫌なところでした。

10)山も見えるし海も近いし、いいところですね。

11)疲れたから、紅茶でも飲みましょうか。

12)コンパがあるから、パイでも作りましょうか。

13)お宅の家族とうちの家族で、上野公園にでも行って桜を見ませんか。

14)焼けますよ。帽子をかぶった方がいいですよ。

15)あの和服を来ている人は、誰ですか。あのジャンパーを着てジーパンを履いている人は、誰ですか。黄色いブラウスを着て、灰色のスカートを履いている人は、誰ですか。黒いスーツを着て青いネクタイをしめている人は、誰ですか。

16)やっぱり杉浦(すぎうら)さんですね。帽子をかぶっているから、違う人に見えました。

17)まだこの機械の使い方に、慣れていないんです。

18)旅行に行くために、スーツを二着と靴を二足と靴下を六足とセーターを二枚買ったのよ。

19)浴衣(ゆかた)を買いたいんだけど、まだ気に入ったのが見つからないんです。

20)靴を脱がなくてはいけないんですか。

21)車を買おうと思っていたんですけど値段が高いから、やめて自転車を買ったの。

22)パークビルでの会議に出ずに帰ってきたんです。

23)これをオリエンタル貿易の山田さんに、今日の二時前に忘れずに届けてください。

24)暖かいと思ったから、オーバーを着ないで来たの。

25)時間は十分あるから、急がなくてもいいわよ。

26)たぶん寒くなるから念のためにセーターを着て、分厚い靴下を履いていった方がいいわよ。

27)セーターを着なくても大丈夫。

28)私の場合、まだ何を着ていくか決めていないの。何を着ていくのがいいのかしら。

29)場合によりますね。

30)まだ会っていない教授と相談しなくちゃいけない場合は、電話で相談してもいいんですか。

31)見ただけで、気持ちが悪くなりました。

32)大きいだけで、あまり便利じゃありません。

33)きれいなだけで、お寿司はおいしくないんです。

34)着替えなくてもいいですよ、と言うより、着替えない方がいいですよ。

35)新しい眼鏡がよく似合いますね。

36)恵ちゃんは、ドレスがよく似合いますね。

37)このコンピューターは、使い方が難しくてしょうがないから、もっといいのに取り替えたいんです。

 


last updated: September, 2010