gonihongo.com > JSL: Utilization Answer Keys > Lesson 22

Utilization: Lesson 22

1)明日の朝、九時半までに来なくてもいいですか。来週まで中村さんに電話しなくてもいいですか。この仕事を月曜日までにしなくてもいいですか。明日までにこのタイプライターを直してもらわなくてもいいですか。

2)この飲み物に、氷を入れなくてもいい?車のかぎをかけなくてもいい?佐藤さんにお礼をあげなくてもいい?この古い雑誌を捨てなくてもいい?この手紙をすぐ出さなくてもいい?

3)雨が降らなくてよかったですね。寒くならなくてよかったですね。晴れてきてよかったですね。暖かくなってよかったですね。天気がよくなってよかったですね。洪水(こうずい)にならなくてよかったですね。

4)天気予報によると、今晩から晴れてくるそうです。天気予報によると、明日の朝から曇ってくるそうです。天気予報によると、明日はとても寒くなるそうです。天気予報によると、今晩は雪が降るかもしれないそうです。天気予報によると、台風が近づいてきているそうです。天気予報によると、午後から風が強くなってくるそうです。

5)昨日の晩、かなり強い地震があったそうですが、地下鉄に乗っていて気がつきませんでした。

6)私の会社は時差出勤だから、九時までに行かなくてもいいんです。

7)年によって違いますが、たいていたくさん雪が降ります。

8)必要ないでしょうけど、かぎをかけておいたほうがいいでしょう。

9)雨がひどく降っているけど、もう梅雨(つゆ)なんでしょうか。

10)もう少し近づいてください。

11)子供によって違いますけど、たいてい六歳で学校に入ります。

12)最近お陰様(かげさま)で、前より分かるようになってきました。

13)雨がやみましたか。雷が鳴っていますか。

14)この部屋で煙草(たばこ)を吸ってはいけません。ここの水を飲んではいけません。無理してはいけません。この電話を使ってはいけません。これをお湯で洗ってはいけません。英語で書いてはいけません。この部屋に布団を敷いてはいけません。

15)この仕事を、正午までにしてしまわなくてはいけません。もっと英語を勉強しなくてはいけません。英語の手紙を書くのに、このタイプライターを使わなくてはいけません。

16)これは誰でもできるでしょうけど、これは私でなくちゃできません。

17)絶対に今日この仕事をしてしまわなくてはいけないから、今日はここに遅くまでいるつもりです。

18)来週の会議の時間を変えるのに、鈴木さんに相談しなくてはいけませんか。

19)目的によって違います。それをする人によって違います。それをする場所によって違います。今している仕事の結果によって違います。

20)教授の話し方は素晴しかったけど、内容は。。。

21)コーヒーがこんなに薄くては、味が分かりません。風邪をひいていては、においが分かりません。こんなに暑くては、頭が痛くなります。話し方があんなに速くては、意味が分かりません。

22)四時四十五分の電車に乗っては、間に合いませんよ。若い人でなくては、こんな仕事はできませんよ。練習しなくては、すぐ忘れてしまいますよ。

23)この書き方は、読みやすいですね。あの話し方は、分かりにくいですね。あの並べ方は、変ですね。あのやり方は、困りますね。あの読み方は、間違っていますね。

24)こういう場合は、腹が立って仕方がないです。こういう場合は、嫌で仕方がないです。こういう場合は、忘れて仕方がない。こういう場合は、下手で仕方がない。こういう場合は、やめたくて仕方がない。こういう場合は、相談したくて仕方がない。

25)言葉は練習しなくちゃ、というより練習しても上手になるのはひどく難しいですね。

 


last updated: September, 2010