gonihongo.com > JSL: Utilization Answer Keys > Lesson 13

Utilization: Lesson 13

1)もしもし、高野さんのおたくですか。たかしさんは、いらっしゃいますか。

2)もう少し大きなこえで話してくださいませんか。

3)オリエンタルぼうえきに電話をかけたけど、だれも出ませんでした。へんですね。

4)番号がちがいますよ。

5)すみません。まちがえました。

6)じしょを買ったんですけど、どれもよくないんです。

7)電話がとおくて、聞こえませんでした。

8)昨日の晩、アメリカに電話をかけたけど、つうじませんでした。

9)びょうきなので、明日じゅぎょうに参りません。みやじ先生に、おひまなときにお電話をいただきたいんですけど。明日の朝、またお電話します。

10)電話がこしょうしているかもしれません。先生の日本語がわからないかもしれません。だれも出ないかもしれません。みや本きょうじゅは、いつもお話し中かもしれません。

11)何で切りましょうか。

12)もういちどかけなおしてくださいませんか。

13)昨日高野先生のゼミに出たけど、先生の声が小さくてぜんぜん聞こえなかったよ。

14)ともだちがしゅっちょうに行っているから、るすばんをしているんです。

15)びょうきかもしれませんよ。

16)むずかしくて、にしださんはできなかったのかもしれませんよ。

17)このペンは書きやすいですねぇ。

18)へんな声ですねぇ。

19)今日は大切な用事があるから、ちょっとはやくうちにかえります。

20)十五年前にヨーロッパへ行ったけど、わかいうちにまた行きたいんです。

21)社ちょうはただいま外出中ですので、ひしょにかわります。しょうしょうお待ちください。

22)かちょうは、いつここにおもどりになりますか。

23)近いうちに山もりぶちょうにおあいしたいんですけど、ごつごうはいつがよろしいでしょうか。

24)もりもと先生は、ドイツ語けんきゅうじょのきょうじゅだったけど、大学の学ちょうにおなりになりました。

25)明朝十時におうかがいしたいんですけど、よろしくおねがいいたします。

26)来週の月曜日から木曜日までしゅっちょうですので、金曜日までじゅぎょうに出ません。もうしわけございません。

27)さようでございますか。

28)それでけっこうですよ。

29)それでは、あさってまた参ります。

30)一日中日本語を勉強しているからですよ。

 


last updated: September, 2010