新出文法項目:〜のに、〜たら、〜と、〜として、〜にしては、〜なんか
雪子さんとアンさん
「おはようございます。日本銀行でございます。ああ、アン、どうしたの?え、本当?この前お願いした翻訳、もうできちゃったの?そんなに急いでやってもらわなくてもいいって言ったのに。ごめんね。悪かったわね、忙しいのに。今日、仕事終わってからおひま?じゃ、晩御飯でも一緒に食べない?どこにしようか。新宿はどうかしら?
お店がたくさんあるし。じゃ、六時に新宿駅の東口のアルタの前ね。じゃ、その時に。バイバイ。」
雪子「アン、こっち、こっち。新宿駅はラッシュアワーじゃなくても混んでいるから、人を捜すのが大変なのよね。」
アン「本当に。私、おなかがペコペコなの。どこに行く?」
雪子「アンは何が食べたい?」
アン「そうねぇ。今日はパスタが食べたいなぁ。」
雪子「じゃ、イタリアントマトっていうお店に行かない?あそこにはパスタがいろいろあるから。」
アン「うん、じゃ、そこに行こう。」
アン「私はシーフード・パスタにするわ。雪子は?」
雪子「そうねぇ。私はミートソースにしよう。」
アン「はい、これ、翻訳。辞書をちゃんと調べてやったから大丈夫なはず。」
雪子「本当にありがとう。助かったわ。」
アン「どういたしまして。あのね、ちょっと雪子に相談したいことがあるんだけど。」
雪子「何?どうしたの?」
アン「あのね、会社の先輩の水野さんのことなんだけど。このごろ、何となく冷たくなったような気がするの。」
雪子「本当?何かあったの?」
アン「ううん。せっかく友達として付き合えるようになってきたと思っていたところだったのに。」
雪子「ああ、もしかすると、後輩としては話し方が親し過ぎたんじゃない?」
アン「そうかもしれない。」
雪子「日本では、後輩は後輩らしくしなくちゃいけないからね。話し方なんかをちょっと気を付けてみたら?」
アン「そうね。そうしてみるわ。ねぇ、まだ注文していなかったんじゃない?」
雪子「あ、そうだ。忘れていた。ちょっとすみません。」
<内容についての質問>
1)アンさんは雪子さんに電話をかけましたが、電話に出たとき雪子さんはどこで何をしていましたか。
2)雪子さんがアンさんに頼んだのは、どんなことでしたか。
3)その日仕事が終わってから、二人はどんな約束をしましたか。詳しく説明してください。
4)二人は新宿駅で会ってから、どこへ行きましたか。
5)アンさんが雪子さんに損談したのは、どのようなことでしたか。
6)アンさんは、水野さんとどのような付き合い方をしたいと思っていましたか。
7)先輩と後輩の間で、そういう付き合い方をするのは、日本では普通ですか。
8)日本では先輩と付き合うときに、後輩としてはどのようなことに気をつけなければなりませんか。
9)雪子さんは、アンさんの先輩が冷たくなった理由はなぜだと思っていますか。
10)雪子さんは、アンさんにどのようなアドバイスをしましたか。
|