gonihongo.com > JSL: Reading Materials

Lesson 25A-1

新出文法項目:可能形、〜ことができる、〜ことがある、〜ことは〜、〜について、欲しい

 

雪子さんからの手紙

エレン、お元気ですか。ずいぶん長い間手紙を書かなくてごめんなさい。その後お変わりありませんか。

私が先々月結婚したことは、手紙でお知らせしましたよね。今日はそれに関係があることで、エレンにちょっとお聞きしたいと思います。日本とアメリカは文化も習慣も違うし、結婚についての女性の考え方もかなり違うでしょう。

エレンも知っていると思いますが、私は主人の島田一夫と結婚する前に何人か彼がいましたし、お見合いもしました。エレンはお見合いがどういうものか知っていますか。これは結婚するかどうか決めるために、男性と女性が会ってみることです。まず写真と自己紹介の手紙を送り、それを見てよさそうだと思った場合には、ご両親と一緒にその相手に会うんです。これは昔から日本にある結婚の仕方です。

私の大学の時の彼はエリック・ブラウンという人で、二年生の時に取っていた経済のゼミで初めて会いました。エリックはアメリカ人で、経済を勉強するために私の大学に来ていました。彼は日本語が話せたし読むこともできたから、大学の授業もあまり大変じゃなかったみたいです。私は高校の時エレンも知っているアン・フィリップスと友達で、彼女から英語を習ったことがあったから、あまり上手じゃないけど話せることは話せます。エリックと私はたいてい日本語で話していたけど、専門的なことについて話すときは英語を使うこともありました。彼は大学を出てから日本語と英語を生かした仕事がしたいと思って、日本の新聞社に就職しました。

私は大学を出てから銀行に就職しました。日本の銀行では、女性はたいてい二、三年仕事をして、それから結婚するために仕事をやめてしまいます。私はエリックが好きだったし本当は彼と結婚したかったけど、父も母も私が外国人と結婚することに反対だったんです。今は日本でも外国人と結婚する人がたくさんいますけど、私の両親は考え方が古いんですよね。残念だったけど仕方がないからあきらめて、お見合いをしました。相手は松田さんという人で、車を作る会社に勤めている人でした。悪いけどこの人と結婚することは考えられなかったから、一回会っただけでした。

その次に会ったのが私の主人になった人です。彼は銀行の私と同じ課で仕事をしていて、話をすることが多かったので友達になりました。彼はすごくいい人で、彼には何でも話せます。それで結婚することにしたんです。でも、ちょっと困ったことがあります。これは結婚する前にちゃんと話しておかなかったので今問題になっているのですが、私はずっと仕事をしたいけど主人はやめて欲しいみたいなんです。結婚した後、男性は会社で仕事をして女性は家で家事をするというのは、実は日本ではそんなにめずらしいことではないんです。でも、私は今の仕事が気に入っているのでやめたくないんですよ。

アメリカでは女性は結婚してから仕事をやめますか。エレンは外国人と結婚することについてどう思いますか。時間がある時でけっこうですから、エレンの考え方を教えてください。

四月二日

島田 雪子

 


last updated: September, 2010