gonihongo.com > JLS: Culture Readings > Lesson 7

Culture Readings: Lesson 7

 

【マクドナルド】

これは、わたしがいったとうきょうにあるマクドナルドだ。
にほんのマクドナルドは、アメリカにあるのとメニューがちょっとちがう。
わたしがたべたのは、「グラタン・コロッケ・バーガー」だ。
このハンバーガーは、二百二十円だった。
わたしは千円あった。おつりは、七百八十円だった。

「グラタン・コロッケ・バーガー」には、何がある?
パンとパンのあいだには、マカロニとエビのクリーム・コロッケがある。
それから、キャベツとたまごもある。

わたしがたべたこのハンバーガーは、ひとつ四百二十七キロカロリーだ。
おいしいけど、ダイエットをするひとは、ちょっとこまる。

グラタン・コロッケ・バーガー

 

【靴箱】

 

このはいいろのは、何でしょうか。
これは、にほんのがっこうにある小さいロッカーだ。
がっこうの一かいにある。
このロッカーには、くつがある。

にほんのがっこうでは、そとのくつとがっこうのくつがちがう。
ここでそとのくつぬぐ
それから、がっこうのくつはく
小さいがくせいも大きいがくせいもそれをする。
しょうがっこうからこうこうまで、このロッカーがあるけど、だいがくとだいがくいんには、ない。

にほんでは、うちでくつをはかない。
アメリカとちょっとちがう。

 

【食品サンプル】

ここは、山田せんせいのおたくのそばのレストランのまえだ。
せんせいは、このレストランへよくあるいていらっしゃる。
わたしもこのレストランへよく行くが、わたしはじてんしゃで行く。

ここにはたべものがたくさんあるが、このたべものはぜんぶほんとうのじゃない。サンプルだ。
山田せんせいは女の人だけど、たくさんめしあがる。
今日は、てんどんと大きいエビフライを二本めしあがった。
てんどんは千七百五十円だった。
それから、エビフライは六百四十円だった。
せんせいのおひるごはんは、ぜんぶでいくらだった?

 

【モスバーガー】

火曜日と木曜日に山本せんせいは、じてんしゃでモス・バーガーにいらっしゃった。
モス・バーガーは、日本のハンバーガー・チェーンだ。
モス・バーガーのなまえのいみは何でしょうか?
MOS BurgerのMは、mountain(山)だ。Oはうみだ。それから、Sは日だ。
山はたかい。うみは大きい。日はエネルギーだ。

モス・バーガーには、おいしいたべものがたくさんある。
テリヤキ・チキン・バーガーは、とてもポピュラーだ。
パンとパンのあいだには、テリヤキ・チキンとレタス、マヨネーズ、オニオン・スライスがある。
一つ三百二十円だ。

モス・バーガーに行って、テリヤキ・チキン・バーガーをたべましょう!

 

【押し入れ】

今日は木曜日だけど、学こうが休みだった。
それで、出口さんのおたくにちかてつで行った。
出口さんは、男の人だ。

出口さんのおたくは、めじろにある古い日本のスタイルのうちだ。
えきのまえのみちをまっすぐ行って、つぎのしんごうでみぎにまがって、つきあたりにある。
みちがよく分からなかった。
それで、こうばんに行って、おまわりさんにきいた。
おまわりさんは、かみのうらにちずをかいた。

これは、何でしょうか。「おしいれ」だ。
「おしいれ」は、ふとんのクローゼットだ。
日本のうちには、この「おしいれ」がある。

 

【お風呂】

出口さんは、毎日わたしのうちに来ておふろに入る。
出口さんのおたくは古い日本のうちだ。おふろがない。
今日も出口さんは、わたしのうちでおふろに入った。
日本のおふろとアメリカのは、ちょっとちがう。
日本のおふろには、シャワー・カーテンがない。
バスタブでからだあらわない

おふろから出て、出口さんはビールをめしあがりたかった。
でも、うちにはビールがなかった。
それで、わたしはスーパーに行って、ビールをかって来た。
スーパーで、ビールのセクションがよく分からなかった。
それで、みせの人にきいた。
ビールのセクションは、レジのまえのみちをまっすぐ行って、アイスクリームのセクションのかどでひだりへまがって、くだもののセクションのもうすこしさきにある。

 

【成田エクスプレス】

これは、なりたエクスプレスだ。
なりたエクスプレスは、なりたくうこうからとうきょうまで行くでんしゃだ。
なりたくうこうは、とうきょうにはない。ちばけんにある。
なりたくうこうからとうきょうのしんじゅくえきまで、なりたエクスプレスで七十五分だ。
お金は二千九百十円だ。
「N'EX」は、なりたエクスプレスのニックネームだ。

ちばけんは、とうきょうとのみぎどなりにある。
アメリカには五十しゅうあって、ぜんぶおなじ「しゅう」をつかうが、日本はちょっとちがう。
「一どう、一と、二ふ、四十三けん」だ。
「一どう」は、「ほっかいどう」、「一」は「とうきょう」、「ニ」は「おおさか」と「きょうと」だ。
それから、「けん」が四十三ある。
だから、アメリカにはしゅうが五十あるが、日本にはぜんぶで四十七ある。

 


last updated: September, 2010