gonihongo.com > JLS: Culture Readings > Lesson 6

Culture Readings: Lesson 6

 

【ダートマスとハーバード】

ダートマスだいがくとハーバードだいがくは、どちらもアイビーリーグのだいがくです。
それから、どちらもとてもたかいだいがくです。
ダートマスは、$36,690です。
それからハーバードは、$32,896です。
ダートマスとハーバードは、どちらのほうがたかいですか。
ダートマスのほうがすこしたかいですね。

ダートマスもハーバードもとてもふるいだいがくです。
ダートマスは、1769ねんにできました。
ハーバードは、1636ねんにできました。
ダートマスとハーバードは、どちらのほうがふるいですか。
ハーバードのほうがふるいですね。

ピルグリム・ファーザーズは、1630ねんにメイフラワーでアメリカへきました。
ハーバードは、とてもふるいですよ。

じゃ、ダートマスとハーバードは、どちらのほうがおもしろいですか?
もちろん*、(           )よ!

もちろん*:of course

 

【東京タワーとエッフェル塔】

← こちらには、とうきょうタワーがあります。
とうきょうタワーはとうきょうにありますが、とうきょうのどちらにありますか。
とうきょうタワーは、とうきょうのみなとく*にありますよ。

とうきょうタワーは、アナログとデジタルのテレビのタワーです。
でも、それだけじゃありません。
とうきょうタワーには、ミュージアムもアクエリアムもコンビニもあります。

フランスのパリにも、タワーがあります。
エッフェルとう*です。
とうきょうタワーは、1958ねんにできました。
エッフェルとうは、1889ねんにできました。
とうきょうタワーとエッフェルとうは、どちらのほうがふるいですか。

とうきょうタワーは、332.6メートルです。
エッフェルとうは、324メートルです。
とうきょうタワーとエッフェルとうは、どちらのほうがたかいですか。

とうきょうタワーは、クリスマスにライトアップします。
エッフェルとうもとうきょうタワーも、とてもきれいですね。

く*:ward
とう*:tower

 

【町並み】

ここには、うちがあります。
みぎのほうとひだりのほうです。
うちは、どちらもあまりおおきくないですけど、ひだりののほうがすこしだけおおきいです。
どちらのうちのほうがきれいですか。
ひだりのうちには、くろいドアがありますね。

ひだりのうちとみぎののあいだには、ちいさいみちがあります。
これは、プライベートのみちです。
じてんしゃはだいじょうぶですけど、くるまはだめです。
このみちのむこうには、しろいおおきいたてものがあります。
あのたてものは、なんでしょうか。

 

【建物】

このたてものは、ソニービルです。
ソニービルには、いりぐちとでぐちがふたつずつあります。
まえのは、ハンディキャップのいりぐちです。
まえのいりぐちのまえには、きいろいくるまがあります。
だれのでしょうか。
うしろのいりぐちのまえには、こうしゅうでんわがふたつあります。
どんなのですか。
うしろのいりぐちのうしろには、さとうさんがいます。
さとうさんは、がくせいでしょうか。
みぎのでぐちのみぎのほうには、たなかさんとたなかさんのくろいいぬがいます。
いぬのなまえは、なんでしょうか。
みぎのでぐちのすぐそばには、インフォメーション・デスクがあります。
ひだりのでぐちのひだりのほうには、みどりのじてんしゃがあります。
イギリスのでしょうか。

 

 

【米大統領選挙】

おととい、アメリカのだいとうりょうのせんきょがありました。
ことしは、バラック・オバマとジョン・マケインでした。
オバマとマケインは、どちらのほうがよかったですか。

オバマとマケインは、とてもちがいます。
オバマのふるいうちは、ハワイでしたけど、マケインのはパナマでした。
オバマのしごと*は、イリノイです。
マケインのは、アリゾナです。
オバマは47さいですが、マケインは72さいです。
オバマとマケインは、どちらのほうがわかい*ですか。

にほんのふくいけんには、「おばまし*」があります。
「オバマ」と「おばま」、ちょっとおなじですね。

* しごと:work, job
* わかい:young
* し:city

 

 


last updated: September, 2010